
2025年1月16日に開催した自治体通信主催セミナー「総務事務効率化のススメ~DX推進/外部委託成功例を学ぶ~」につきまして、好評の声を多くいただきましたので、この度期間限定でアーカイブ配信を実施いたします。
総務事務の中でも経費精算、人事労務等に注目し、外部委託による業務効率化も含めた自治体における動向や取り組み事例をご紹介。総務事務に携わる方は必見のセミナーとなります。この機会に、ぜひご視聴ください!
タイトル | 自治体通信主催セミナー 「総務事務効率化のススメ~DX推進/外部委託成功例を学ぶ~」 |
---|---|
配信期間 | ~2025年2月28日(金) |
視聴方法 | フォームよりお申し込み後、入力いただいたメールアドレス宛にアーカイブ動画(YouTube)のURLをお送りさせていただきます。 ※本アーカイブ視聴のお申し込みは、自治体関係者(地方公務員・議員)の方限定となります。 |
開催方法 |
ウェビナー形式(zoomウェビナー) ※動画は後日公開(申込者限定) |
---|---|
参加対象 | 自治体関係者(地方公務員・議員) |
参加費 | 無料 |
主催 |
自治体通信運営事務局(イシン株式会社) |
協賛 |
アルティウスリンク株式会社 株式会社コンカー |
講演①(講演25分+質疑応答5分) |
「自治体DXと業務効率化」 総務省 自治行政局 地域DX推進室 課長補佐 田邉 樹 氏 |
---|---|
講演②(講演25分+質疑応答5分) |
「『人事・総務・旅費』事務の業務改革~内部事務DX・外部委託活用のススメ~」 アルティウスリンク株式会社 法人ビジネス統括本部 CX第2本部 ビジネスソリューション1部 部長 北岡 玲 氏 |
講演③(講演25分) |
「人事業務の委託化~持続可能な行政運営を目指して~」 目黒区 総務部 人事課 副参事 佐藤 洋一 氏 |
講演④(講演25分+質疑応答5分) |
「旅費精算は『なくす』時代へ -旅費法改正とデジタル改革-」 株式会社コンカー 公共営業部 部長 長谷 大吾 氏 |
総務省 自治行政局 地域DX推進室 課長補佐
田邉 樹氏たなべ いつき
平成26年総務省に入省。本省にて住基ネットやマイナンバーカードに係る制度改正を担当。その後、姫路市役所に出向し、DX担当部署の立ち上げやDX戦略の策定に取り組む。令和6年11月から現職。自治体DXの推進や地方公共団体における生成AIの利活用を担当。
アルティウスリンク株式会社 法人ビジネス統括本部 CX第2本部 ビジネスソリューション1部 部長
北岡 玲氏きたおか れい
大学卒業後、新入社員として入社。民間企業及び自治体へ向けたコンタクトセンターやBPO業務の構築・運営を経験後、全国の自治体向けの営業に配属。自治体の状況や課題感を反映したBPO業務のソリューション提案を実施。その後、自治体向け職員向け内部事務業務のBPO提案や運用マネジメントを実行。
目黒区 総務部 人事課 副参事
佐藤 洋一氏さとう ひろかず
平成15年度に目黒区に入庁、人事、財政、教育政策などの部署を経験し、令和4年度から保育計画担当課長、令和6年度から現職。「人財が定着し成長する組織づくり」に向けて、職員とともに、組織に対するエンゲージメントを高める取組、働き方改革やゼロ・ハラスメントの実現などに取り組んでいる。
株式会社コンカー 公共営業部 部長
長谷 大吾氏はせ だいご
大学卒業後、メーカー系Sierおよび電機メーカーにて営業職に従事。2016年、コンカーに入社し、大手民間企業向けの営業に携わる。2020年から部長として公共領域の営業、並びにパートナーアライアンスをリード。2023年から公共営業部が立ち上がり省庁や自治体のトランスフォーメーション推進をミッションとして活動
弊誌『自治体通信』は自治体の経営力を上げることを目的に2014年9月に創刊した自治体職員の方々向けの情報誌です。読者である全国47都道府県の自治体(全ての都道府県、市区町村)の首長、職員の方々に対し、合計3万5千部をお送り致しております。※2025年1月時点
自治体様を取り巻く課題に対し、公民連携の取り組みを実践されている自治体様の取り組みを紹介する仕立てとなっており、これまでも、全国の自治体様や中央省庁様にご登場いただきました。
自治体通信ONLINE:https://www.jt-tsushin.jp/