自治体通信

AIを活用した業務効率化特集

 「このような文章をつくってほしい」と命令すると、AIが自然な文章をつくってくれる、米国のOpenAI社が開発したAIチャットサービス『ChatGPT』は今年大きな話題となり、自治体でも積極的に導入・検討が進められています。自治体業務を大きく効率化させる可能性を秘めた画期的なサービスと期待されていますが、AI自体は古くから研究・開発が進んでいるツールで、じつはすでに多くの自治体で実用化されています。

 総務省によると、令和4年度の地方自治体におけるAIの導入状況は、都道府県・指定都市で100%。その他の市区町村は45%となり、実証中、導入予定、導入検討中を含めると、約69%がAIの導入に向けて取り組んでいます。機能別の導入状況で見ると、令和4年度調査では「音声認識」(599件)の導入件数がもっとも多く、AI-OCRなどが該当する「文字認識」(533件)が2番目に多いという結果が出ています。職員数が減少傾向にあるうえに、職員の長時間労働を是正しようとしている自治体にとって、AIの活用はもはや当たり前になってきていると言えるでしょう。そこで今回は、過去に『自治体通信』で掲載されたAIを活用した業務効率化に関する記事をピックアップしました。ぜひ今後の施策に活かしてください。

出所:総務省 情報流通行政局地域通信振興課 自治行政局行政経営支援室「自治体におけるAI・RPA活用促進」(令和5年6月30日版)

  • 掲載事例
  • 行政文書の素案作成をAIに任せ、職員が住民に寄り添う環境を整える/桑名市(三重県)/FIXER
  • 道路舗装点検への「AI診断」導入で、懸案だった網羅的管理が可能に/肝付町(鹿児島県)/国際航業
  • 「AI×電力メーター」で、誰一人取り残さないフレイル対策を/松本市(長野県)、東員町(三重県)/中部電力
  • AIを搭載した脅威検知エンジンで、未知のウイルスを迎え撃つ/高知県/クラウドストライク

事例ライブラリーとは

 官⺠連携事例を数多く有する『⾃治体通信』が、詳細な課題テーマに即した再編集を⾏うことで、⾃治体職員の皆様によりわかりやすく事例をお届けするサービスです。多岐に渡る⾃治体の業務において、『⾃治体通信』編集部が分野ごとに厳選したお役⽴ち情報を定期的にお届けしていきます。

自治体通信とは

 弊誌『自治体通信』は自治体の経営力を上げることを目的に2014年9月に創刊した自治体職員の方々向けの情報誌です。全国の都道府県市区町村のトップをはじめ現場の担当者の方々に、合計約3万部発刊しております。

 自治体様を取り巻く課題に対し、公民連携の取り組みを実践されている自治体様の取り組みを紹介する仕立てとなっており、これまでも、全国の自治体様や中央省庁様にご登場いただきました。

自治体通信ONLINE https://www.jt-tsushin.jp/

お申し込みフォーム

  • ※ご提供いただいた個人情報宛に、自治体通信のメールマガジンや関連サービスをご案内させていただく場合がございます。