【公務員向けキャリアセミナー】
知らないと損する!公務員のスキルアップとキャリアの可能性
~5年後に後悔しないためのキャリア戦略~

開催日時:2025年5月15日(木) 21時00分~22時00分


今、公務員に求められているのは「変化への備え」です

「安定しているから大丈夫」「今の仕事を続けていれば将来も安心」――そんな常識が揺らぎ始めています。行政のデジタル化、AI導入、業務の見直し、給与制度の変化…。社会の大きな変化は、公務員の働き方にも確実に影を落とし始めています。


こうした変化の中で重要なのは、「気づいた人」から行動を始めているという事実です。
現職にいながら新しいスキルを身につけている人、民間企業への転職を果たした人。公務員であることに誇りを持ちつつも、自らのキャリアの可能性を広げている人が増えています。

本セミナー「知らないと損する!公務員のスキルアップとキャリアの可能性」は、そんな変化の時代を生きる若手公務員に向けて、「後悔しないキャリアの築き方」をお届けする実践型のプログラムです。


第1部は、公務員の民間転職支援を行うイシンが登壇。
「公務員の経験は民間でどう評価されるのか?」「どんな仕事が向いているのか?」「転職はいつ、どうやって始めればいいのか?」といった疑問に対して、数々の成功事例をもとに具体的な答えを示します。30代前半までに動き出すことの重要性や、民間で活かされる“自治体経験”の価値にもフォーカス。キャリアの選択肢を広げるヒントが詰まった20分間です。


第2部では、公務員のキャリア支援に豊富な実績を持つクジラボによるセッション。行政の変化とそれが公務員にもたらす影響を踏まえ、これからの5年間で身につけておくべきスキルや経験を具体的に紹介します。


未来の安心を得るためには、いま、何をするかがすべてです。
「今のままでいいのか」と少しでも感じたことがある方にとって、このセミナーは“考えるきっかけ”以上の意味を持つはずです。 あなたの5年後をつくるのは、今日の行動です。


さらに今回は、キャリアセミナーだけではなくその後の専門家による無料面談の場も後日用意しています。無料面談では、より自分にあった具体的な相談内容に応じてサポートも行います。もしご希望の方は是非ご参加ください。


開催概要

日時 2025年5月15日(木)21時00分~22時00分
方 法 ウェビナー形式(zoomウェビナー)
動画は後日公開(申込者限定)
参加対象 公務員
参加費 無料
主催

自治体通信運営事務局(イシン株式会社)

株式会社クジラボ

ご注意 公務員限定のセミナーのため、企業関係者等の方のご参加はご遠慮いただいております。

登壇者プロフィール

池田 孔俊

株式会社クジラボ 執行役員

池田 孔俊いけだ よしとし

親族全員公務員の家系に生まれ、自分も公務員になることを期待されながら都内国公立大に進学するも、大学3年次のインターンシップを契機に気持ちが変わり卒業後は民間企業へ。
人材系ベンチャー企業にて主に20代向けのキャリア支援と法人営業も兼務し、ありとあらゆる業界、職種、規模の顧客を担当。その後IT系企業にキャリアチェンジし、主に官公庁向けプロジェクトの営業を幅広く経験しつつ、地方移住&フルリモートワークに移行。2023年、株式会社クジラボに執行役員として参画。公務員特化型キャリア支援事業の責任者として立ち上げから従事し、のべ500名以上の公務員のキャリアに伴走中。

春見 佳祐

イシン株式会社 執行役員

春見 佳祐かすみ けいすけ

2015年イシン株式会社に入社。入社以来、ベストベンチャー100などのメディア営業を通じて、これまで述べ2,000人を超えるベンチャー経営者と会い、ベンチャー企業の採用や販促のブランディング支援を実施。新卒3年目で、当時最速で部長に就任し、新規事業の立ち上げや、イシンの新卒採用等を担当し、2023年から執行役員に就任。

このような方にオススメ!

  • キャリアについて悩みを抱えている
  • 気軽に相談できる相手がほしい
  • 民間企業の働き方について知りたい
  • 他の公務員のリアルな実情を知りたい

クジラボとは

クジラボは、公務員に特化した「転職を前提としないキャリア支援」を提供する会社です。
「安定した仕事だと言われるけど、自分らしいキャリアを作っていける感覚はない」
「異動でスキルや専門性が積み上がらない気がして不安」
「転職するにも、自分の強みに合った仕事ってどうやって見つけたらいいんだろう」
こんなお悩みをお持ちの公務員の方から日々多くのご相談をいただいています。
クジラボが提供したい価値は「公務員の方がもっと自分らしく生きられる」ようになることです。
公務員を続けるか辞めるかに関わらず、ご支援を通して「自分の価値観や強みを認識して前向きに日々を過ごせる」状態へナビゲートします。

株式会社クジラボ https://kujilabo.jp/

自治体通信とは

 弊誌『自治体通信』は自治体の経営力を上げることを目的に2014年9月に創刊した自治体職員の方々向けの情報誌です。読者である全国47都道府県の自治体(全ての都道府県、市区町村)の首長、職員の方々に対し、合計3万5,000部をお送り致しております。※2025年3月時点

 自治体様を取り巻く課題に対し、公民連携の取り組みを実践されている自治体様の取り組みを紹介する仕立てとなっており、これまでも、全国の自治体様や中央省庁様にご登場いただきました。

自治体通信ONLINE https://www.jt-tsushin.jp/

お申し込みフォーム
(公務員限定)

  • ※ 本セミナーは公務員限定セミナーです。企業に所属する方など、場合により参加をお断りすることがございます。ご了承ください。
  • ※ ご入力いただいたメールアドレスを、自治体向けサービス資料等をご紹介する自治体通信メールマガジン会員としてご登録させていただきます。
  • ※ イシン株式会社は、参加者の個人情報(自治体名、部署名、担当業務、職位、役職、氏名、電話番号、メールアドレス、本ウェビナーを知ったきっかけ)を参加者リストの作成等の本セミナー運営、当社サービスのご案内のために利用します。また、共催である企業と共同利用させていただく場合がございます。